鳥の子の香紙に書かれた、やや肥痩の変化に富んだ筆跡は鎌倉時代末のものと思われる。「続古今和歌集」の断簡としては「朝倉切」「続古今集切」「間宮切」などいくつかが知られるが、装飾料紙を用いたものはこの「六帖切」以外にはない。「六帖切」の名の由来は定かではないが、「六条切」なる古筆切があり、あるいはそれと混同されてつけられた名前かもしれない。中縁に配された美しい裂地も見どころのひとつである。

関連美術品
続古今和歌集断簡(六帖切)(伝藤原行成筆)