Back Next Prev


滋賀・湖南のアートを巡る 第2回ミュージアムスタンプラリー 琵琶湖の南、湖南地域にある
滋賀県立近代美術館、
滋賀県立陶芸の森陶芸館、
佐川美術館、
MIHO MUSEUMの4館を
まわるスタンプラリーで、
オリジナルポストカードセットを
もれなく差し上げます。
円仁和尚像滋賀県立近代美術館

円仁和尚像
特別展「慈覚大師 円仁とその名宝」展

   会期:8月11日(土)〜9月24日(月・祝)
   休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

   慈覚大師円仁(794−854)は下野国(現在の栃木県)に生まれ、比叡山に入山して最澄の弟子となり、天台宗の発展のために新しい仏教の導入を目指して、承和2年(835)に入唐しました。円仁は、五台山や長安で勉学に励みますが、時の皇帝武宗による激しい廃仏令による弾圧の危機の中、苦労しながら経典や仏画、曼荼羅、仏具などを収集し、承和14年(847)に帰国して天台宗のみならず、日本の仏教の将来に計り知れないような成果をもたらしました。また唐での活動を記録した『入唐求法巡礼行記』は、円仁の唐での苦難を伝えるとともに、当時の唐の社会や歴史についての貴重な記録として、高く評価されています。

   この展覧会では、その請来された成果がどのように日本の仏教美術や思想の中で開花してゆくかを見てゆきます。国宝22件・重要文化財51件を含む144件の名宝(展示替えを含む)を公開する、空前の規模の仏教美術名宝展です。


特典  
1. 入館料の割引(スタンプのある用紙の提示で2館目以降の入館料が割引)
2. スタンプラリー達成者には、オリジナルポストカード4枚セットをもれなくプレゼント。
3. さらに抽選で、4館いずれかのオリジナルグッズを合計60名様にプレゼント。
  詳細は各館で配布している 案内チラシをご覧ください。
 
ミュージアム マップ
http://www.shiga-kinbi.jp/
大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL 077-543-2111
休 館 日 :
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

滋賀県立近代美術館



Back Next Prev