Back Next Prev


2004年 第3回フォトコンテスト結果報告
「私の見つけたMIHO MUSEUM」
受賞作品
友の会会長賞 1名
MIHO MUSEUM 暮色
MIHO MUSEUM 暮色』 須川晏行さん(愛知県名古屋市)
友の会賞 3名
募集期間 2004年3月15日〜2004年6月30日
応 募 数  33名 95点
      たくさんのご応募ありがとうございました。
中心
中心
佐賀 慎治さん
(大阪府寝屋川市)
シャングリラに続く道
シャングリラに続く道
中島 昌雄さん
(東京都渋谷区)
パラソルからの眺め
パラソルからの眺め
服部 克己さん
(滋賀県甲賀市)
MIHO MUSEUM友の会主催第4回フォトコンテスト応募要項
テーマ 「私の見つけたMIHO MUSEUM」(タイトルをつけて下さい)

 応募規定
  • 1人何点でも応募できます。ただし、入賞は1人1作品とさせて頂きます。
  • 連作は受け付けません。1作品写真1枚といたします。
  • 応募作品は、返却いたしませんのでご了承ください。
  • 入賞された方には、ポジフィルム、ネガフィルム、デジタルデーター等をご提出頂きます。 ご提出頂けない場合は、入賞取り消しとなりますのでご注意下さい。
  • 諸権利について 受賞作品の著作権、版権は主催者に帰属いたします。
 応募作品について
  • 作品は、当美術館の敷地内で撮影した写真に限ります。
  • カラーまたはモノクロで、サイズはキャビネまたは2Lサイズです。デジタルカメラも受け付けます、2L相当(DSCWサイズ)のプリントです。
  • プリントの裏面には、次の必要事項を分かりやすくご記入頂いたものを貼り付けてください。(応募作品が複数になる場合は、1点ごとに貼付)
    記入事項;住所、氏名(ふりがな)、電話番号、撮影日、タイトル、よろしければ、年齢、職業、メールアドレス(お持ちの場合)もご記入下さい。
    友の会会員の方は、氏名(ふりがな)、会員番号、撮影日、タイトル、メールアドレス(お持ちの場合)をご記入下さい。
  • 三脚等使用可能ですが、他の来館者、電気自動車の往来をご考慮下さい。
  • 展示室内の撮影は禁止となっております。
 応募締切り

平成17年6月30日(木)
   (当日消印有効)
 入賞特典

友の会会長賞
1名・・・自然栽培のお米1俵および友の会会員権(2005年9月1日発行)をプレゼント
(MIHO MUSEUM のレストランで使用している農薬、化学肥料を使わないで作られたお米です)
友 の 会 賞
3名・・・友の会会員権(2005年9月1日発行)プレゼント
会員特典
○ご本人の美術館入館無料
○友の会が賛助し作製する展覧会図録の贈呈
○春秋2季に美術館の催事等情報を掲載した「SHANGRI-LA」の郵送
○見学会の参加(参加人数に限りがあります)
※既に会員の方には、当館のレストラン・喫茶で利用できるご利用券1万円分を差し上げます。

 審査発表

 主催者側で厳正に審査いたします。
 2005年8月上旬にホームページ上にて発表予定です。(http://miho.jp)
 入賞作品は、9月よりMIHO MUSEUMレセプション棟にて展示の予定です。
 入賞者の方には、こちらからご連絡させて頂きます。

 応募先

住  所
〒529-1814
滋賀県甲賀市信楽町桃谷300
MIHO MUSEUM 「フォトコンテスト」係
郵送等に伴う費用は応募者負担とさせて頂きます。

 お問合せ
メール
FAX 0748-82-3414 
桜の開花情報などは、当館のホームページで、各自ご確認ください。
(恐れ入りますが電話でのお問合せはご遠慮下さい)



Back Next Prev