Back Next Prev





春の夜間特別開館
枝垂れ桜と馬頭琴の調べ
    ─李波(リポー)コンサート─
●李波(リポー) 急似駿馬 軽似流雲
   馬頭琴演奏家、作曲家。故郷の内モンゴル・シリンゴロ地方に伝わる物語「スーホの白い馬」の作曲者としても知られる李波(リポー)は、10才から馬頭琴を始め、内モンゴル民族楽器コンクール第一位など数多くの音楽賞を受賞。1990年初来日。95年より日本に拠点を置いて演奏活動を行う。96年「李波馬頭琴基金会」を設立、内モンゴル民俗音楽コンクールに全面支援を行ったり、旱魃で苦しむ遊牧民に羊を贈ったりするなど、日本との交流を通じて相互理解を深める活動を行っている。

   05年愛・地球博閉会式コンサートにソリストとして出演し、自作の「スーホの白い馬」をオーケストラと合唱団で発表、06年日中合作映画「オルドスの泉」のテーマ曲(服部克久作曲)の演奏を担当、愛・地球博大復活祭でソリストを務めるなど、アジアの弦・馬頭琴の魅力を伝えている。

   李波(リポー)の演奏は「駿馬のようなテンポ、流れる雲のような軽やかさ」と、中国でも最大級の賛辞をおくられている。

   CD「遥かなるオトゥールへ」「馬頭琴的伝説」「スーホの白い馬」「荒城の月によせて」など。内モンゴル師範大学作曲科卒業。国家第一級演奏家、内蒙古音楽家協会常務理事、中国音楽家協会会員、内蒙古馬頭琴芸術学院名誉院長など。
◎日      時   2007年4月17日(火) 
お食事:17:00 〜 コンサート:18:30〜19:30 お開き:20:00
◎募集定員 200名様限定
◎料      金 一般料金 6,000円
友の会会員料金 5,000円(いずれも税込)
   料金には美術館入館料、コンサート鑑賞、ご夕食(自然農法食材の松花堂弁当)、喫茶(和菓子と抹茶) が含まれております。
◎交      通    JR石山駅⇔MIHO MUSEUM 間の帝産バス臨時便を運行します(片道800円)。自家用車でのご来館も承ります。
◎コンサートのお席
     お席は申込受付順に、こちらでお決めします。当日受付で座席整理券(指定席券)をお渡し いたします。特にお席のご希望がございましたらお申し付けください。ただし、ご希望に添えない 場合はご容赦くださいませ。
◎受付時間    当日は、何時でも受付いたします。ゆっくり美術鑑賞をされたい方はどうぞお早めにお越しください。
◎申込方法    別紙申込書にご記入の上、下記宛てにファクシミリか郵送でお申し込みください。
◎申込締切 2007年4月6日(金)到着分まで
   ※ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。
◎ご予約・お問い合わせ
  MIHO MUSEUM広報係
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町桃谷300
Tel.0748-82-3411 Fax.0748-82-3414
e-mail:
   ※当日の宿泊をご希望の場合、提携ホテルの宿泊プランをご紹介いたします。
ミュージアムぐるっとパス関西2007
Museum Grutto Pass KANSAI 2007    「ぐるっとパス」は、関西の主要な美術館・博物館の展覧会スケジュールや交通アクセスなどを記載したガイドブックで、参加65施設の割引券や、約20施設の常設展無料入場券がついています。有効期間は最初の利用から3 ヶ月で、割引額は合計16,000円以上となり、スタンプラリーによるプレゼントも行われます。

   価格は一冊1,000円で、参加各施設、交通機関(JR西日本、スルッとKANSAI加盟各社)、旅行会社、コンビニ等で販売しています。MIHO MUSEUM でも扱っています。ご来館の際にぜひお求めください。



Back Next Prev