Back Next Prev


イベント情報 春の夜間特別開館
究極の楽器「声」が織り成す瑞々しいハーモニー
枝垂れ桜とア・カペラの夕べ
Aura(アウラ)コンサート
2009年4月14日(火) 18時30分開演
「四季」より「春」第1楽章(ヴィヴァルディ)/トルコ行進曲(モーツァルト)/月の光(ドビュッシー)ほか

Aura(アウラ)
 ◆日   時  
2009年4月14日(火)
●17:00 〜お食事 ●18:30〜19:30コンサート ●20:00お開き
 ◆参 加 費  
MIHO MUSEUM 友の会会員   6,000円
一般      7,000円(いずれも税込)

料金には美術館入館料、コンサート鑑賞、ご夕食(自然農法食材の松花堂弁当)、喫茶(和菓子と抹茶)が含まれております。
 ◆募集定員   200名様限定
 ◆交   通   行きは、通常の帝産バス・ダイヤに加えて、JR石山駅14:10発 MIHO MUSEUM 行きの臨時便を運行します。 お帰りは、MIHO MUSEUM 20:20発 JR石山駅行きの臨時便を運行します(片道800円)。
自家用車でのご来館も承ります。
 ◆受付時間   当日は、10時以降何時でも受付いたします。ゆっくりとお花見や、美術鑑賞をされたい方はどうぞお早めにお越しください。
 ◆申込方法 別紙申込書にご記入の上、下記宛てにファクシミリか郵送でお申し込みください。
 ◆申込締切   4月3日(金)到着分まで ※ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。
 
当日の宿泊をご希望の場合、提携ホテルの宿泊プランをご紹介いたします。

  ◆ご予約・お問い合わせ :   MIHO MUSEUM広報係
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町桃谷300
Tel.0748-82-3411 Fax.0748-82-3414
Aura(アウラ)プロフィール
 2003年7月に結成された女性5人のクラシック・ア・カペラ・グループ。Auraとは、ラテン語で「風、空気、天、日光、明るみ」などの意味を持つ。オーディションで選ばれたメンバーは、それぞれがソロで歌える実力と個性を持ち、Auraの活動を通じてさらに成長を続けてきた。
 レパートリーは、ヴィヴァルディの四季より「春 第一楽章」や、ベートーヴェンの「田園 第一楽章」などクラシック楽曲(宗教曲、歌曲、器楽系曲に詞を引用したもの等)を新たに編曲したものが中心で、素材となる詩の選択やアレンジは、メンバー自らも関わっている。モンセラートの朱い本より「天界の女王よ」など、ルネサンス以前の古楽曲も大切なレパートリーで、伝統を大切にして歌っている。
 究極の楽器、“声”が織り成すAuraのハーモニーは、声の質感が調和し、時に繊細で清らかに、また力強く豊かに響き合い、クラシックのジャンルを超えて多くの人々を魅了している。




Back Next Prev