Back Next Prev


アートでいっぱいの街を歩こう
2010年信楽陶芸トリエンナーレ
プレ・トリエンナーレ開催


 信楽は古くから陶器の産地として栄え、日本六古窯のひとつに数えられています。
 また世界的にも有名な陶芸の町として知られ、多くの陶芸作家がこの街に集まっています。
 窯元が密集する窯元散策路には、古い登り窯や煙突、陶器工場など懐かしい風景が見られます。
 今年の春、これらのエリアを舞台として、若い陶芸作家や窯元の人々が作品展示やワークショップ、カフェなどを展開します。
 空き店舗や工場、古い登り窯など信楽独自の資源を活用した個性豊かなアートイベントで、まちなかのギャラリーやレストラン、商店などでも特別なおもてなしで観光客をお迎えします。
 平成22年10月1日〜11月26日に開催予定の「信楽陶芸トリエンナーレ」のプレイベントとして、アートでいっぱいの信楽のまちを紹介します。
窯元散策路

ビーズラリー



陶ビーズラリー(信楽ACT、窯元散策路の仲間たち展共同事業) 各会場(全28箇所)に配置してある、参加作家の手作りの陶ビーズを、皮ひもを持って集めよう。(参加費:500円)


プレ・トリエンナーレのイベント紹介
信楽ACT(Shigaraki Art and Craft Trail)2009
平成21年4月3日(金)〜6日(月)
http://www.shigarakiza.com/

窯元散策路の仲間たち展
平成21年4月3日(金)〜6日(月)
http://sansaku.shiga-saku.net/

春の信楽・アートな歩き方
平成21年4月3日(金)〜5月10日(日)
http://art.shigaraki-sp.com/

まちなかアート2009
平成21年7月24日(金)〜8月26日(水)
http://sacca.arrow.jp/
お問合せ:信楽陶芸トリエンナーレ実行委員会事務局/甲賀市役所 商工観光課 電話0748−65−0707
   http://tri.shigaraki-sp.com/



Back Next Prev