![]() ![]() |
![]() ![]() 焔摩天像 平安時代 12世紀 重要文化財 4/29〜5/16展示 |
平安時代の仏教は、国家鎮護の役割と共に、個人の希望を叶える呪術的な力が重んじられるようになりました。この閻魔天像は、そんな祈りを受けるものとして描かれ、除病、延命、息災等を祈る閻魔天供の本尊とされました。 |
|
![]() |
|
![]()
亀形香炉
中国・漢時代 前3世紀〜3世紀 古来、亀は千年で毛が生え、五千年で神亀となると伝えられ、神亀は「大きさは拳の如く、色は金の如く─爪は至って鋭利」と表されます。この亀形香炉はまさに拳大の亀であり、神亀を彷彿とさせます。 ![]() |
![]() |
![]() ![]() 多くの川を渡りふたたび森の中へ(若林奮筆) 昭和61年(1986)(18枚の内) |