Back Next Prev


イベント情報
東日本大震災復興支援
秋の夜間特別開館
水谷川 優子 チェロ・コンサート
─歌の調べのように─
2012年9月25日(火) 18時30分開演
おなじみのチェロの名曲を、当代屈指の演奏でお楽しみください
「イタリア組曲」ストラヴィンスキー、「ペールギュント組曲第1番」グリーグ、
「文楽」黛敏郎、「ル・グラン・タンゴ」ピアソラ など
水谷川優子(みやがわ・ゆうこ)チェロ
日本のオーケストラの父と称される近衛秀麿の孫にあたる。
水谷川優子
6歳からチェロを始め、桐朋学園大学ディプロマコースを経て、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院首席卒業、同大学院修士修了。ローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミーのソリストコースにて研鑽を積みヨーロッパでの演奏活動を開始した。
19歳でNYストリング・セミナーに招かれて以来、ザルツブルグ室内管弦楽団首席奏者、ザルツブルグ・ゾリステンのメンバーとしてなど、海外での活動がメインとなっていたが、2003年より日本でも本格的に演奏活動を行う。2008年より開始した「水谷川優子リサイタルシリーズ」ではオリジナリティ溢れるユニークなプログラムで話題をよび、独特の感性と豊かな音色が際立つ実力派チェリストとして存在を印象づけている。
アンサンブルでも演奏活動を展開、同時にドイツにも拠点を置いてヨーロッパ各地の音楽祭に独奏者、室内楽奏者として招聘されている。ピアニストの山本貴志とは2009年以来、デュオとして日本各地で共演を重ねている。その豊潤な調べは多くの人を魅了してやまない。
第6回東京国際室内楽コンクール優勝、併せて齋藤秀雄賞とアサヒビール賞を受賞、イタリア・カラブリア芸術祭コンクール優勝、ピネローロ国際室内楽コンクール2位ほか受賞多数。
ソロCD「歌の調べのように」「ソルヴェイグの祈り」、チェンバロ三重奏「アクア・トリニティ」としてCD「水の薫り」をリリース。
オフィシャルHP http://www.yuko-miyagawa.com/
 オフィシャルブログ「チェリスト日記」 http://yukomiyagawa.blog5.fc2.com/
小柳美奈子(こやなぎ・みなこ)ピアノ
小柳美奈子
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。共演する奏者の呼吸の機微を読み取り、そして寄り添うしなやかな感性を、多くの演奏会・レコーディングで発揮し、好評を博している。
共演での録音は十数枚を超える一方、ソロCD「夢の動物園」1, 2、パーカッションの山口多嘉子とのデュオ・ユニット「パ・ドゥ・シャ」のデビューアルバム『チェシャねこ風パルティータ』をリリース。
トリオ「YaS-375」のメンバー。
日   時
 : 
2012年9月25日(火)
17:00〜お食事(レストラン、レストラン別室、喫茶)
18:30〜コンサート(美術館棟エントランス)
参 加 費
 : 
一般  8,000円 
MIHO MUSEUM 友の会会員  7,000円  (いずれも税込)

料金には、美術館入館料、コンサート鑑賞、ご夕食(秀明自然農法食材の松花堂弁当)、喫茶(和菓子と抹茶)が含まれております。
募集定員
 : 
200名様限定 
交   通
 : 
行きは、通常の帝産バスダイヤに加え、JR石山駅14:10発MIHO MUSEUM 行きの臨時便を運行します。
お帰りは、MIHO MUSEUM 20:20発 JR石山駅行きの臨時便を運行します。(いずれも片道800円)
自家用車でのご来館も承ります。
受付時間
 : 
当日は、10時以降何時でも受付いたします。ゆっくりと美術鑑賞をされたい方は、どうぞお早めにお越しください。北館では秋季特別展「土偶・コスモス」、南館では世界の古代美術の常設展示を行っています。
申込方法
 : 
別紙申込書にご記入の上、下記宛てにファクシミリか郵送でお申し込みください。
申込締切
 : 
9月14日(金) 到着分まで 
※ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。
ご予約・お問い合わせ
  MIHO MUSEUM  広報係
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
TEL.0748-82-3411  Fax.0748-82-3414



Back Next Prev