![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() 時代が下ってヨーロッパ文化が大きく影響し始めると、インド各地のマハラジャ(*)は、カルティエを始めとするヨーロッパの宝石店に、豪奢な宝石のデザインを依頼するようになり、インドとヨーロッパ文化が相まって次々と芸術的な宝石作品が生み出されました。 この展覧会は、カタールの王族であるシェイク・ハマド・ビン・アブドラ・アル サーニ殿下が収集された、世界最大のカットブルーダイヤモンド“アイドルズ・アイ”を始めとするインド宝石のコレクションから名品を選りすぐり、16〜21世紀に亘る宝石の歴史とデザインを、時代の嗜好の変化と共に追っていきます。 ニューヨークのメトロポリタン美術館(2014.10/28-2015.1/25)、ロンドンのビクトリア&アルバート美術館(2015.11/21-2016.4/10)で開催された展覧会に更なる名品を加え、日本初公開となるインド宝石の最高峰を、ぜひご観覧ください。 ![]()
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |