イベント情報
明 月 の 宵
グランドハープ弾き語りの夕べ
速海 ちひろ コンサート
2015年10月27日(火) 18時30分開演
流麗なグランドハープの響き 澄み切ったソプラノの歌声
十五夜にふたつが溶け合い 天上の宴のような至福のひととき
荒城の月	土井晩翠 作詞	滝廉太郎 作曲	寺嶋陸也 編曲
月の砂漠	加藤まさを 作詞	佐々木すぐる 作曲	寺嶋陸也 編曲
星めぐりの歌	宮沢賢治 作詞	林光 作曲	など(予定)
速海ちひろ(はやみ・ちひろ)
ハーピスト/ソプラノ
立教大学文学部仏文学科卒業後、奨学金を得て、英・仏に留学。ハープと声楽を本格的に学び、UFAMパリ国際コンクール第一位、J. S. Morley賞ほか、国際コンクールやマスタークラスで優勝・入賞を重ねる。その後、それらを組み合わせたグランドハープによる弾き語りを開拓し、現在その第一人者としても活躍の場を広げ、注目を集めている。
中世・バロックから現代曲に至るまで幅広いレパートリーを持ち、またかつて伝統芸能の世界に身を置いたユニークな経歴を生かし、箏曲からの編曲や日本の古典芸能とのコラボレーションも積極的に行い、好評を得ている。
2004年、イザベル・モレッティ氏を招き「京都日仏ハープ塾」を設立・開催。その後京都フランス音楽アカデミーにハープクラス開設の道を拓くなど、ハープ界にも大きく貢献。2010年、レジョンドヌール叙勲式にて日仏国歌独唱を務める。2014年、シドニーで開かれた第12回世界ハープ会議に出演し、絶賛を浴びる。
速海ちひろ(はやみ・ちひろ)
ハーピスト/ソプラノ
元関西フランス学院非常勤音楽講師。国際ロータリー財団より、「ポールハリスフェロー」の称号を授与されている。
ハープの優しい音色と温かい歌声が織りなすその音世界は聴衆を魅了し、コンサートの他にも様々な催しでひっぱりだこである。
Facebook「速海ちひろさんを応援するサイト」
日時
 : 
2015年10月27日(火)
17:00〜お食事(レストラン、レストラン別室、喫茶)
18:30〜コンサート(美術館棟エントランス)
参 加 費
 : 
一般 7,000円
MIHO MUSEUM 友の会会員 6,000円(いずれも税込)
料金には美術館入館料、コンサート鑑賞、ご夕食(秀明自然農法食材の松花堂弁当)、喫茶(和菓子と抹茶)、消費税がすべて含まれております。
募集定員
 : 
200名様限定 
交通
 : 
行きは、通常の帝産バスダイヤに加え、JR石山駅14:10発MIHO MUSEUM 行きの臨時便を運行します。
お帰りは、MIHO MUSEUM 20:20発 JR石山駅行きの臨時便を運行します。(いずれも片道820円)
自家用車でのご来館も承ります。
受付時間
 : 
当日は、10時以降何時でも受付いたします。ゆっくりと美術鑑賞をされたい方は、どうぞお早めにお越しください。秋季特別展「ニューヨーカーが魅せられた美の世界 ジョン・ウェーバー・コレクション展」、ならびに世界の古代美術の常設展示を行っています。
申込方法
 : 
別紙申込書にご記入の上、下記宛てにファクシミリか郵送でお申し込みください。
申込締切
 : 
10月16日(金) 到着分まで
ただし、定員になり次第締め切ります。
ご予約・お問い合わせ
MIHO MUSEUM  広報係
TEL.0748-82-3411  FAX.0748-82-3414



Back Next Prev [ ページ 2-3. 4-5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12-13. 14. 15. 16-17. 18. 19. 20. 21. 22-23 ]