大和文華館
住所:奈良県奈良市学園南1丁目11-6
TEL:0742-45-0544

7月3日(金)〜8月16日(日)
豊かなる日本のやきもの
─縄文から江戸まで─
8月21日(金)〜10月4日(日)
特別企画展 中世の人と美術

10月10日(土)〜11月15日(日)
特別展 蘇州の見る夢
─明・清時代の都市と絵画─
11月20日(金)〜12月25日(金)
特別企画展  花と鳥の楽園
─花鳥を表した絵画と工芸─
松伯美術館
住所:奈良県奈良市登美ヶ丘2丁目1-4
TEL:0742-41-6666

7月14日(火)〜9月23日(水・祝)
本画・下絵・素描 上村松園・松篁・淳之
「創造のひみつ」展
〜日本画の材料と技法〜
10月6日(火)〜11月29日(日)
特別展 美の発見

〜日本画の冒険者たち〜
京都国立近代美術館所蔵作品を中心に
12月12日(土)〜H28年1月31日(日)
松園・松篁・淳之「温故知新」展
〜古典は宝の山!〜
【年末年始12月28日〜1月4日は休館】
湯木美術館
住所:大阪府大阪市中央区平野町3-3-9
TEL:06-6203-0188

前期:6月12日(金)〜7月5日(日)
後期:7月8日(水)〜7月31日(金)
夏季展「小さな茶道具の豊かなデザイン─香合・羽箒・炭斗をみてみよう─」

前期:9月1日(火)〜10月18日(日)
後期:10月21日(水)〜12月20日(日)
秋季特別展
「禅僧と茶道具─大徳寺を中心に─」(仮)
逸翁美術館
住所:大阪府池田市栄本町12-27
TEL:072-751-3865

前期:7月4日(土)〜8月9日(日)
後期:8月22日(土)〜9月27日(日)
特別展
小林一三ワールド─逸翁の審美眼

10月10日(土)〜12月13日(日)
秋季展
「秀吉の時代─桃山美術の光と影」
大原美術館
住所:岡山県倉敷市中央1-1-15
TEL:086-422-0005

6月23日(火)〜9月13日(日)
この1点「吉田苞≪別府の港≫」
9月15日(火)〜12月23日(水)
この1点   「アルベール・マルケ
≪マルセイユの港≫」
10月9日(金)〜10月18日(日)
平成27年秋の有隣荘特別公開
「堂本尚郎」
林原美術館
住所:岡山県岡山市北区丸の内2-7-15
TEL:086-223-1733

7月18日(土)〜9月23日(水・祝)
岡山カルチャーゾーン30周年記念
特別展「すべて魅せます平家物語絵巻」
PARTT  「源平の争乱」:
7月18日(土)〜8月23日(日)

PARTU   「悲運の女性・武将」:
8月25日(火)〜9月23日(水・祝)

10月3日(土)〜11月23日(月・祝)
企画展「漆きらめく(仮)」
ひろしま美術館
住所:広島県広島市中区基町3-2
TEL:082-223-2530

7月11日(土)〜8月30日(日)
スュザンヌ・ヴァラドン生誕150年
「ユトリロとヴァラドン─母と子の物語」
9月5日(土)〜10月18日(日)
「画家と愛用のパレット」

10月31日(土)〜12月6日(日)
「安野光雅のふしぎな絵本展」
12月12日(土)〜2016年1月17日(日)
「浮世絵忠臣蔵と新春を彩る日本画」展
年末年始(12/29─1/2)休館
奥田元宋・小由女美術館
住所:広島県三次市東酒屋町453番地6
TEL:0824-65-0010

7月1日(水)〜8月23日(日)
デビュー20周年記念 島田ゆか絵本原画展
9月5日(土)〜10月18日(日)
ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち

10月30日(金)〜2016年1月3日(日)
「ヘレン・シャルフベック
─魂のまなざし展」
足立美術館
住所:島根県安来市古川町320
TEL:0854-28-7111

開催中〜8月30日(日)日本画に感動!
ベストセレクション展 前期
8月31日(月)〜11月30日(月)
日本画に感動!
ベストセレクション展 後期

12月1日(火)〜平成28年2月29日(月)
日本画の魅力 五感で楽しむ美の世界
大倉集古館は改修工事の為、2014年4月1日(火)より約4年間長期休館。
観覧料の割引サービスは、MIHO MUSEUM友の会の会員証を提示することで受けることができます。
なお割引サービスは会員様ご本人1名と限らせていただきます。ご案内する展覧会の詳細はそれぞれの美術館におたずねください。



Back Next Prev [ ページ 2-3. 4-5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12-13. 14. 15. 16-17. 18. 19. 20. 21. 22-23 ]