![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
予定曲目:プッチーニ ひそやかな調和〜歌劇「トスカ」より/ベッリーニ 美しい月よ/シューベルト 君は我が憩い など (*曲目は変更されることがあります。)
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2000年に世界三大歌劇場の一つであるウィーン国立歌劇場でデビューし、オーストリア芸術新人大賞「エバーハルト・ヴェヒター・メダル」を受賞。フォルクスオパー、ザルツブルグ音楽祭に出演した後、巨匠ジェームズ・レヴァインの招待によりメトロポリタン歌劇場にデビュー。その活動がTBS番組「情熱大陸」にて放映され、一躍脚光を浴びる。NHK大河ドラマ「新選組!」のテーマ曲を歌い、NHK「紅白歌合戦」に2度出場。ハウス食品「六甲のおいしい水」CM出演。天皇皇后両陛下とローマ法皇に歌声を披露した経験をもつほか、MLBやサッカーの国際試合での国歌斉唱もつとめた。これまでドミンゴ、グルベローヴァー、ゲオルギュー、ヌッチ、ケント・ナガノ、ボーニング等と共演。レヴァイン指揮/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、デュトワ指揮/NHK交響楽団への客演等、国内外のオーケストラと共演。‘14年は広上淳一指揮/札幌交響楽団、大友直人指揮/ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラへの客演、「サントリーホール・フェスティバル」、喜歌劇「こうもり」、歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」や「リゴレット」等へ出演。’ 15年は、歌劇「ラ・ボエーム」や喜歌劇「メリー・ウィドウ」、京都市交響楽団「バレンタイン・コンサート」等へ出演する一方、シューマン「詩人の恋」など歌曲にも取り組む。本年は、三大テノールの一人プラシド・ドミンゴとのデュエットや世界的ホルン奏者のラデク・バボラークとの共演に加え、全国10か所のニューアルバム発売記念ツアーが決定。今後益々の活躍が期待される。第9回日本声楽コンクール第1位、第13回出光音楽賞受賞、ロサンゼルス・アーティスト・オブ・ザ・イヤー、ロサンゼルスNATS声楽コンクール第1位。
オフィシャルサイト:http://www.jkn-tenorissimo.com/
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 TEL. 0748-82-3411 | FAX. 0748-82-3414 |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |