のたねフェス
オーガニックマルシェ
日時 ─ 2016年10月22日(土)、23日(日) 11:00〜16:00
場所 ─ 田代高原の郷 滋賀県甲賀市信楽町田代212(MIHO MUSEUM入口付近)
主催 ─ のたねフェス実行委員会、NPO法人秀明インターナショナル
[後援]MIHO MUSEUM、NPO法人秀明自然農法ネットワーク [協力]田代地区、畑地区
「のたねフェス」は、いのちの多様性と、それを育む自然とともに暮らしていくための、「〇〇のたね」をテーマとした、持続可能な農や衣食住を作っていく人々が集うフェスティバルです。
  このフェスティバルを通して、参加される一人ひとりが生命の根源である種、安全な食、自然から学ぶライフスタイルをより深く理解し、意識を高めることを目指して行います。
  第2回目となる今回は、MIHO MUSEUMに隣接する緑豊かな「田代高原の郷」にて行うことで、すばらしい環境の中、本物の美・農・食に触れる機会を提供していきたいと思っています。
  当日は、安全でこだわりの飲み物・食べ物の他、野菜や加工品、地域特産品、雑貨などのブースが多数出店します。また、近隣の学校による楽器演奏・合唱発表や和太鼓チームによる演奏といった様々な催しものも企画しています。
  みんな「のたね」を持ち寄り、分かち合い、一緒に祝いましょう!
  MIHO MUSEUMにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
2014年度出展作品の様子
BIWAKO ビエンナーレ 2016
“見果てぬ夢〜Eternal Dream”
日 時
 ─ 
2016年9月17日(土)〜11月6日(日)
10:00〜17:00
場 所
 ─ 
滋賀県近江八幡旧市街11 会場
(予定)
休場日
 ─ 
木曜日(但し、9月22日(木・祝)は、開場。翌23日(金)振替休み、会期最終週は、休みなし)
料 金
 ─ 
鑑賞パスポート料金(*【 】は前売り券)
一般 2500円【2300円】、学生(高校生以上)2000円【1500円】、中学生以下、障がい者無料/会期期間中、1会場1回のみ入場可能。
古い町の風情を色濃く残す近江八幡旧市街地において主に江戸期の建物を会場として使用し、約70名のアーティストが作品展示を行います。会場を巡ることで、アートのみならず、町散策もお楽しみいただけます。
[お問い合わせ先] BIWAKOビエンナーレ事務局
tel&fax0748-36-3766
http://energyfield.org/biwakobiennale/



Back Next Prev [ ページ 2-3. 4-5. 6. 7. 8-9. 10-11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22-23 ]