4 LECTURE とっておき☆美術公開講座
学芸員による講座とギャラリートーク
当館学芸員が作品・作家・時代背景・エピソード・作品調査で明らかになった事柄などから、テーマを深く掘り下げコンパクトに解説する講座です。
聴講 無料(ただし入館料要)
入場整理券は発行致しません。直接会場へお越しください。
○「古代オリエント美術の愉しみ」(仮題)
日時  3月25日㊏ 14:00〜15:30
担当  稲垣 肇(MIHO MUSEUM 学芸員)
会場  MIHO MUSEUM 南館レクチャーホール
○「和ガラスの美 様々」
日時  5月20日㊏ 14:00〜15:30
担当  東 容子(MIHO MUSEUM 学芸員)
会場  MIHO MUSEUM 南館レクチャーホール
5 PROGRAM わくわくミュージアム
少人数のグループで探検ツアーをします。ツアーで美術品の面白さをたくさん発見したり、ぬりえなどのワークショップをお楽しみいただけます。
プログラムは参加者の年齢に合わせて組み合わせます。楽しい不思議な世界が子どもたちを待っています。皆さん、ぜひ遊びに来てください。
日時  春季  4月9日㊐、15日㊏、30日㊐/5月20日㊏、28日㊐/6月11日㊐、17日㊏
        夏季  8月6日㊐ 13:00〜(1時間半程度)
対象  5歳〜高校生までの団体もしくは個人
定員  30名(先着順)
参加費  無料
入館料  子どもは無料(引率者は、1グループにつき2名まで無料)
申込締切  参加日の1週間前
申込方法  ファクシミリまたはお電話で教育普及係へお申し込みください。
今年は何かが起こりそうだ!
20周年!コケッ!



Back Next Prev [ ページ 2-3. 4-5. 6-7. 8-9. 10-11. 12-13. 14-15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26-27 ]