 |
 |
 |
 |
● 3月29日㊌〜5月14日㊐ |
六本木開館10周年記念展「絵巻マニア列伝」 |
● 5月31日㊌〜7月17日㊊㊗ |
六本木開館10周年記念展
「国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》修理後初公開 神の宝の玉手箱」 |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜5月14日㊐ |
館蔵 東洋陶磁展/松岡コレクション 美しい人びと/松岡清次郎が愛した画家たち 鎌倉秀雄・小笠原光・林美枝子・今井ロヂン |
● 5月23日㊋〜9月23日㊏㊗ |
館蔵 中国の工芸
松岡コレクション 印象派・新印象派 モネやルノワールはどこを描いたの?なにを描いたの? |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜4月2日㊐ |
古染付
〜このくにのひとのあこがれ かのくにのひとのねがい〜(第3期) |
● 4月29日㊏〜8月6日㊐ |
石洞動物園 |
|
 |
 |
 |
 |
● 3月18日㊏〜6月4日㊐ |
熊本城─加藤清正と細川家─
[前期]3月18日〜4月23日/[後期]4月25日〜6月4日 |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜4月9日㊐ |
本館リオープン記念特別展 尾張徳川家の雛まつり
特別展 全点一挙初公開 日本最大の婚礼調度 ─さちぎみ様のお嫁入り─ |
● 4月15日㊏〜5月28日㊐ |
春季特別展 金と銀の国 ジパング ─輝きときらめきの美術─ |
● 6月2日㊎〜7月9日㊐ |
企画展 江戸の生きもの図鑑 ─みつめる科学の眼─ |
|
 |
 |
 |
 |
● 3月18日㊏〜5月14日㊐ |
三菱東京UFJ銀行貨幣資料館所蔵 歌川広重 東海道五拾三次展 |
● 6月10日㊏〜10月15日㊐ |
ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜4月9日㊐ |
ヨーロッパ名窯 美麗革命! アール・ヌーヴォーの装飾磁器 |
● 4月15日㊏〜6月11日㊐ |
愛媛県美術館所蔵 杉浦非水―モダンデザインの先駆者― |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜3月29日㊌ |
新春展 描かれた茶の湯 併設展 春のくらしと茶道具
休館日:月曜(但し3月20日は開館)、3月21日 |
● 4月26日㊌〜9月10日㊐ |
春夏展 やきもの巡り 京都・滋賀編
[前期]4月26日㊌〜6月25日㊐/[後期]7月5日㊌〜9月10日㊐
休館日:月曜(但し5月1日、7月17日は開館)、7月18日 |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜3月26日㊐ |
「絵本はここから始まった─ ウォルター・クレインの本の仕事」
*2017年4月1日から新館の増築および既存館の改修工事のため休館します。再オープンは2020年3月の予定です。 |
|
 |
 |
 |
 |
● 開催中〜6月11日㊐ |
特別企画「“うつわ”ドラマチック」展 |
● 6月20日㊋〜9月24日㊐ |
特別企画「十人陶色―豊かな色の世界」 |
|