イベント情報
春の夜間特別開館
新緑のコンサート
東儀秀樹 雅楽の夕べ
2014年5月20日(火) 18時30分開演
日   時
 : 
2014年5月20日(火) 17:00〜 お食事 18:30〜 コンサート
参 加 費(税込): 一般 12,000円 MIHO MUSEUM 友の会会員 10,000円

料金には、美術館入館料、コンサート鑑賞、ご夕食(秀明自然農法食材の松花堂弁当)、喫茶(和菓子と抹茶)が含まれております。
募集定員
 : 
200名様限定 
交   通
 : 
行きは、通常の帝産バスダイヤに加え、JR石山駅14:10発 MIHO MUSEUM 行きの臨時便を運行します。
帰りは、MIHO MUSEUM 20:20発 JR石山駅行きの臨時便を運行します。(運賃は各自バスで支払い)
自家用車でのご来館も承ります。
受付時間
 : 
当日は、10時以降何時でも受付いたします。ゆっくりと美術鑑賞をされたい方は、お早めにお越しください。北館では春季特別展「江戸の異国万華鏡 ─更紗・びいどろ・阿蘭陀」、南館では世界の古代美術の常設展示を行っています。
申込方法
 : 
別紙申込書にご記入の上、下記宛てにファクシミリか郵送でお申し込みください。
申込締切
 : 
5月9日(金)到着分まで ただし、定員になり次第締め切ります。
ご予約・お問い合わせ
 
MIHO MUSEUM  広報係
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
TEL.0748-82-3411  FAX.0748-82-3414
東儀秀樹(とうぎ・ひでき)雅楽師
東儀秀樹
1959年 東京生まれ
奈良時代から続く楽家(がくけ)の家系に生まれ、86年から10年間宮内庁式部職楽部にて、篳篥(ひちりき)を主に、琵琶、鼓類、歌、舞、チェロを担当。
96年アルバム「東儀秀樹」でデビュー。雅楽器とピアノやシンセサイザーなどの現代楽器とのコラボレートで独自の世界を切り開き、脚光を浴びた。同年フリーランスとなり、以後次々とアルバムをリリース。2000年「TOGISM2」で日本レコード大賞企画賞を受賞。以降8度にわたり「ゴールドディスク大賞純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞している。
03年6月モスクワ、11月カンボジア・アンコールワット、05年4月サラ・ブライトマンと共演、5月イタリア・聖フランチェスコ教会の公演にて天台聲明とグレゴリアン聖歌隊と共演、08年ウズベキスタン・サマルカンド第1回世界遺産コンサート、以降09年3月韓国、09年7月ベトナム・フエ、10年トルコ・イスタンブールでの世界遺産コンサート出演など、海外でも幅広く演奏活動を行っている。
04年には、雅楽の素晴らしさを一般に知らしめ、広く認知させた功績により、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
俳優としても、NHK大河ドラマ「篤姫」、TBSドラマ「MR.BRAIN」、NHK23時ドラマ「ビターシュガー」、11年公開の映画「源氏物語」に出演するなど活躍している。また、乗馬、クレー射撃、バイク、クラシックカーレース参戦、ダイビング、陶芸、ギター、世界の民族楽器の収集、イラスト、写真、マジックなど、幅広い趣味人でもある。
12年3月に15周年記念アルバム「TOGI」をリリース。全米と同時発売となった。また、12年3月、米国桜植樹100年開会式に招待され、ワシントンのコンベンションセンター、ケネディセンターで演奏しアメリカでも注目を集めた。
13年8月7日、初のカバーアルバム「hichiriki ballad」を発売。
現在、皇學館大學特別招聘教授、また上野音大、名古屋音大、池坊短大、大正大学、國學院大の客員教授を務める。著書に『すべてを否定しない生き方』『雅楽:僕の好奇心』などがある。
協力:矢島聰子事務所 http://www.yajimaoffice.jp/
東儀秀樹オフィシャルホームページ http://www.togihideki.net/



Back Next Prev [ ページ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18-19 ]