湖南4館
滋賀・湖南のアートを巡るMuseum Stamprally
第9回ミュージアム スタンプラリー
期間:平成26年7月12日(土)〜12月14日(日)

特典 1.2館目・3館目は入館料を割引
   2.4館目は入館料が無料
   3.さらに抽選でミュージアムグッズを60名様にプレゼント
滋賀県立近代美術館
2・3館目の割引:通常の入館料から200円引(一般)
〒520-2122 大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL.077-543-2111 http://www.shiga-kinbi.jp/
滋賀県立近代美術館

企画展
◇7/12(土)〜8/31(日) 「手塚治虫展」
◇9/6(土)〜9/28(日) 
 「世界の名画と出会う ─ピカソ、マチス、ウォーホルの版画から─」
◇10/11(土)〜11/24(月)
 「開館30周年記念展 遊亀と靫彦 ─師からのたまもの・受け継がれた美―」
※ほかに常設展あり
佐川美術館
2・3館目の割引:通常の入館料から200円引(一般)
〒524-0102 守山市水保町北川2891
TEL.077-585-7800 
 http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
佐川美術館

企画展
◇7/12(土)〜8/31(日) 
 「北斎とリヴィエール 二つの三十六景と北斎漫画」
◇11/1(土)〜1/12(月・祝)
 「Art in Wonderland 魔法の美術館 光と影のファンタジー」
※ほかに平山郁夫館・佐藤忠良館・樂吉左衞門館の展示あり
MIHO MUSEUM
2・3館目の割引:通常の入館料から100円引
〒529-1814 甲賀市信楽町田代桃谷300
TEL.0748-82-3411 http://miho.jp
MIHO MUSEUM

◇7/19(土)〜8/17(日)
 夏季特別展「二つの綴織 MIHO悲母観音と蓮華弥勒」
◇9/2(火)〜12/14(日)
 秋季特別展「獅子と狛犬 ─神獣が来たはるかな道─」
※ほかに世界の古代美術の常設展示あり
滋賀県立陶芸の森
2・3館目の割引:通常の入館料から20%引(一般)
〒529-1804 甲賀市信楽町勅旨2188-7
TEL.0748-83-0909 http://www.sccp.jp/
滋賀県立陶芸の森

◇6/29(日)〜9/28(日)
 特別企画展「集まれ!奇想天外な“やきもの”たち」
◇10/5(日)〜12/14(日)
 企画展「やきものって何ダ? ─陶芸美術館8館の名品に学ぶ─」
参加方法

●1館目の受付で、スタンプラリー台紙(チラシ)をもらい、スタンプを押してもらって入館します。
  ※スタンプラリー台紙は下記事務局(滋賀県立近代美術館)HPからもダウンロードできます。
●2、3館目は、受付でスタンプを押してもらうと入館料が割引になります。
●スタンプを3つ集めると、4館目は入館料が無料になります。
●スタンプを4つ集めて応募すると、抽選でミュージアムグッズが当たります。
  ※第1回抽選:10月初旬 第2回抽選:12月中旬
お問い合わせは、湖南4館協働事業実行委員会事務局(滋賀県立近代美術館内)
Tel.077-543-2111 http://www.shiga-kinbi.jp/
MIHO MUSEUMなどが甲賀ブランドに認定
  3月17日、甲賀ブランド認定委員会(現・甲賀観光未来会議)より、MIHO MUSEUM、滋賀県立陶芸の森など18件が、新たに甲賀ブランドとして認定されました。甲賀ブランドは、地域の活性化を目指すために平成24年に創設されたもので、甲賀市内の観光に関わる資源・地域産品等の合計20件が、審査を経て認定を受けています。
BIWAKOビエンナーレ
http://www.energyfield.org/
  2014年9月13日(土)〜2014年11月9日(日) 10:00〜17:00(木曜定休)
  今回で、6回目となるBIWAKOビエンナーレは、滋賀県近江八幡市旧市街に残る日本家屋を中心に、国内外60組を越えるアーティストとともに繰り広げる国際芸術祭です。



Back Next Prev [ ページ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12-13. 14. 15. 16-17. 18. 19. 20. 21. 22-23 ]