れんげみろくぞう
8 蓮華弥勒像
平成24年(2012) 綴織
201×105cm
織制作:川島織物セルコン
MIHO MUSEUM蔵
  焼失した法隆寺金堂の二号壁に描かれた半跏思惟菩薩像を基に制作されたこの像は、インドからわが国に伝えられる間に複雑にからみ合った観音と弥勒の信仰の糸をより合わせるかのように、蓮華弥勒と名づけられ、綴織として現代に甦りました。
蓮華弥勒像
 みろくぼさつぞう
9 弥勒菩薩像 【重要文化財】
鎌倉時代 絹本著色
154.8cm×88.2cm
宝山寺(奈良県生駒市)蔵
  左手には開いた蓮華の花を持っていて、その上に宝塔が載せられています。
弥勒菩薩像【重要文化財】



Back Next Prev [ ページ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12-13. 14. 15. 16-17. 18. 19. 20. 21. 22-23 ]