信楽まちなか芸術祭 第2回 信楽まちなか芸術祭
10月1日(火)〜10月20日(日)
第2回目テーマ:
「陶とまち ─発見と創生─」
 “やきもののまち” 信楽。窯跡や古い民家。やきものの里として数多く残された風景のなかで「今までの信楽」「信楽の今」「これからの信楽」を発見!
 信楽に住む私たちが考える、等身大の夢。
 そこには発見と創生が溢れています。
まちなか会場 イベント情報
			
◆THE TANUKI─たぬき・狸・タヌキ─
 10/1〜20    まちなか各所
◆まちなか芸術祭記念作品展
 10/1〜20    信楽伝統産業会館
◆第60回信楽陶器まつり謝恩即売会
 10/12〜14
  信楽地域市民センター周辺(即売会場)
◆住民まちなかプロジェクト
 10/1〜20    まちなか各所
◆信楽Q&A
 10/1〜20    信楽高原鐵道
  信楽高原鐵道を利用頂いたお客様に、信
 楽にまつわるクイズを実施。信楽の歴史や
 風土、車内から見える町並みや自然豊かな
 景色にヒントあり。全問正解者の中から抽
 選で素敵なプレゼント進呈。
陶芸の森会場 イベント情報
			
◆特別展「酒器の玉手箱」
 〜人生を楽しむやきものシリーズ@〜
 10/2〜12/15     陶芸の森 陶芸館
 ※MIHO MUSEUM秋季特別展『朱漆「根来」
  ─ 中世に咲いた華』との共通入館券を両館
  受付で販売。
 【通常2館合計 ¥1600 ⇒ ¥1,200(予定)】
◆第81回信楽陶器総合展
 「信楽からつたえたいコト」展
 10/1〜20	陶芸の森 産業展示館
◆お茶漬けを食べる日企画
 「あなたはどれで…お茶漬け碗」
 10/1〜20	陶芸の森 産業展示館
◆エクステリア陶器の今昔
 10/1〜20	陶芸の森 産業展示館・屋外
◆登り窯・金山窯焼成プロジェクト
 10/1〜4 焼成、10/20窯出し	
  ※参加申込7/31まで
   陶芸の森 登り窯・金山窯
◆セラミック・アート・マーケット2013
 10/12〜14     陶芸の森 太陽の広場
「THE TANUKI
─たぬき・狸・タヌキ─」
信楽在住の陶芸作家を中心に、
オール信楽で挑戦するプロジェクト
主催:信楽まちなか芸術祭実行委員会
〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1203
信楽地域市民センター東別館 インフォメーションセンター
tel:0748-70-3304 fax:0748-70-3141 
official site:http://www.shigaraki-fes.com



Back Next Prev [ ページ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14-15. 16. 17. 18-19. 20. 21. 22-23 ]