割引料金でご利用いただける、全国の提携美術館。MIHO 友の会から各館の展覧会スケジュールをご案内いたします。
2013年6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年1月 2月 3月
サントリー美術館
東京都港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウンガレリア3階
電話:03-3479-8600

7/3(水)〜8/25(日)
生誕250周年 谷文晁

9/11(水)〜11/10(日)
Drinking Glass─酒器のある情景

11/23(土・祝)〜1/13(月・祝)
平等院鳳凰堂平成修理完成記念
天上の舞 飛天の美(仮称)
大倉集古館
東京都港区虎ノ門2-10-3
電話:03-3583-0781

6/8(土)〜7/28(日)
伝わる技 伝える技 第4回新作日本刀
研磨 外装 刀職人技術展覧会

8/3(土)〜9/29(日)
大倉コレクションの精華U
─近代日本画名品選―

10/5(日)〜12/15(日)
特別展 描かれた都─開封・杭州・京都・江戸─

1/2(木)〜3/30(日)
大倉コレクションの精華V
─工芸品物語美と技が語るもの―
名古屋ボストン美術館
愛知県名古屋市中区金山町1丁目1番1号
電話052-684-0101

5/25(土)〜9/29(日)
アートに生きた女たち

10/19(土)〜12/1(日)
北海道立近代美術館名品選
日本画を彩った巨匠たち〜大観、栖鳳、球子〜

12/21(土)〜3/23(日)
ボストン美術館 浮世絵名品展 第3弾「北斎」
徳川美術館
愛知県名古屋市東区徳川町1017
電話:052-935-6262

6/1(土)〜7/21(日)
企画展示 備前刀の系譜

7/27(土)〜9/23(月・祝)
歿後130年記念夏季特別展
徳川慶勝―知られざる写真家大名の生涯―

9/28(土)〜11/4(月・祝)
秋季特別展
歌仙─王朝歌人への憧れ─

11/9(土)〜12/13(金)
企画展示
夢幻能─うつつと異界の境─

11月16日(土)〜11月24日(日)
特別公開 国宝 源氏物語絵巻 宿木二・関屋・絵合

1/4(土)〜2/2(日)
企画展示 新年を祝う
細見美術館
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
電話:075-752-5555

〜7/21(日)
開館15周年記念特別展U
日本美術の荘厳─祈りとかざり─

7/27(土)〜10/6(日)
特別展 皇室のボンボニエール
─ご慶事を彩る菓子器─

10/12(土)〜12/15(日)
開館15周年記念特別展
「琳派展XV─神坂雪佳と江戸琳派(仮)─」

12/21(土)〜2/23(日)
「櫛・かんざしとおしゃれ
  ─粋に華やかに、麗しく─」

3/1(土)〜5/18(日)
「細見コレクション名品選
 麗しき日本の美(仮)」
滋賀県立近代美術館
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
電話:077-543-2111

7/6(土)〜9/1(日)
佐々木マキ 見本帖

9/7(土)〜10/6(日)
ポップの目
アーティストたちは
現代文化に何を見たか

10/12(土)〜11/24(日)
柳宗悦展─暮らしへの眼差し─

12/3(火)〜12/15(日)
第67回 滋賀県美術展覧会

2/8(土)〜3/30(日)
幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち
─諸橋近代美術館コレクションより─
滋賀県立陶芸の森
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188−7
電話:0748-83-0909

6/18(火)〜9/23(月)
特別企画展「あれもやきもの これもやきもの」
─アーティスト・イン・レジデンスの20年の歩み─

10/2(水)〜12/15(日)
特別展「酒器の玉手箱」
〜人生を楽しむやきものシリーズ@〜

3/8(土)〜
特別企画「信楽焼の美」
特別企画「現代イギリス陶芸
  〜バーナード・リーチから若手作家まで」
佐川美術館
滋賀県守山市水保町北川2891
電話:077-585-7800

7/13(土)〜9/1(日)
安野光雅展─あんのさんのしごと─

9/21(土)〜12/1(日)
平山郁夫展─絲綢之路・悠久の旅路─
大和文華館
奈良県奈良市学園南1丁目11-6
電話:0742-45-0544

7/5(金)〜8/18(日)
特別企画展 海を越える美術
─日本をとりまくアジアとヨーロッパ─

8/23(金)〜10/6(日)
特別企画展
水墨画名品展

10/12(土)〜11/17(日)
特別展 宮川長春

11/22(金)〜12/26(木)
特別企画展 文学と美術の出会い
─平安時代から江戸時代の物語絵─

1/5(日)〜2/16(日)
特別企画展
煌めきの美─東洋の金属工芸─

2/21(金)〜3/30(日)
特別企画展 竹の美
松伯美術館
奈良県奈良市登美ヶ丘2丁目1-4
電話:0742-41-6666

5/21(火)〜8/4(日)
収蔵作品展「雨の調べ 風の韻(ひびき)」
〜日本の余情を楽しむ〜

8/13(火)〜10/14(月・祝)
特別展「女性たちの物語」
〜松園のモデルとなった才女たち〜

10/22(火)〜12/8(日)
企画展「松篁を育んだ学び舎 画塾・青甲社」
〜青甲社主宰者 西山翠嶂とその門下生〜

12/17(火)〜2/2(日)
収蔵作品展「松篁・淳之の花鳥画
「鳥たちの楽園」
〜唳禽荘から生まれた作品〜

2/11(火・祝)〜3/2(日)
公募展
第20回松伯美術館花鳥画展
大原美術館
岡山県倉敷市中央1-1-15
電話:086-422-0005

10/1(火)〜12/25(水)
ARKO(Artist in Residence Kurashiki, Ohara)2013 坂本夏子

11/19(火)〜1/19(日)
AM倉敷(Artist Meets Kurashiki)Vol.11
八幡はるみ 工芸・東洋館を祝う
林原美術館
岡山県岡山市北区丸の内2-7-15
電話:086-223-1733

7/13(土)〜9/16(月)
特別展「二次元VS日本刀展〜温故十番勝負」

10/1(火)〜11/24(日)
企画展「林原美術館所蔵 近代絵画と工芸の名品」

3/15(土)〜
企画展「林原美術館の知られざる名品展」
ひろしま美術館
広島県広島市中区基町3-2
電話:082-223-2530

7/20(土)〜10/14(月・祝)
3館共同企画・アート・アーチ・ひろしま2013
「イサム・ノグチ〜その創造の源流〜」展

10/19(土)〜12月23日(月・祝)
近代自然主義絵画の成立「オランダ・ハーグ派展」

3/8(土)〜
「熊谷守一展」
奥田元宋・小由女美術館
広島県三次市東酒屋町453番地6
電話:0824-65-0010

7/1(月)〜8/25(日)
誕生35周年記念キヨノサチコ絵本原画の世界
みんな大好き!ノンタン展

9/6(金)〜10/20(日)
池田重子コレクション
日本のおしゃれ展

10/30(水)〜1月5日(日)
─幸せは、こころの中にある─
    ウォルト・ディズニー展

2/18(金)〜3/30(日)
京都市立芸術大学所蔵名品展
京都・日本画の青春
足立美術館
島根県安来市古川町320
電話:0854-28-7111

6/1(土)〜8/30(金)
夏季特別展 日本画に観る、感じる「涼」

8/10(土)〜10/6(日)
「生誕130年 北大路魯山人展」

8/31(土)〜11/30(土)
秋季特別展 没後55年
横山大観とその同志たち

12/1(日)〜2/28(金)
冬季特別展 生誕140年 川合玉堂とゆかりの画家たち
※観覧料の割引サービスは、MIHO MUSEUM 友の会の会員証を提示することで受けることができます。
 なお割引サービスは会員様ご本人1名と限らせていただきます。
ご案内する展覧会の詳細はそれぞれの美術館におたずねください。



Back Next Prev [ ページ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14-15. 16. 17. 18-19. 20. 21. 22-23 ]